言葉の遅れ

  • このトピックは空です。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1496 返信
    ねこ母
    ゲスト

    年中児の息子の発達について相談します。
    市の3歳半検診で言葉が遅いことを相談、指摘されて市の紹介で一度3歳10ヶ月頃に発達検査を受けました。人見知りや場所見知りもあり、検査を受けるために母親である私からなかなか離れようとしなくて、同席でいいですよと言われて横に付いていました。言葉でのやりとりは確かに難しいけど、いつもなら出来そうなこともできないまま検査が終わり、結局自閉症の可能性と言われています。
    今春から療育に通い始めています。日々成長はしてくれていますが、やはり言葉でのコミニュケーションがまだまだです。就学前にはまた発達検査をと思っていますが、どれくらいのタイミングで受けるのがよいのでしょうか?

    #1502 返信
    こあら院長
    ゲスト

    ねこ母さん、
    お返事遅くなりました。
    年長さんの6月に、小学校への連携支援が必要なお子さんもおられますので、
    次回の検査はその直前くらいでよろしいかと思います。

    #1503 返信
    ねこ母
    ゲスト

    先生、お忙しい中ご返信ありがとうございます。
    今、どこも発達検査を受けるには混み合っていて、予約から検査まで何ヶ月待ちとかも多いと聞きました。
    できれば、次に検査を受ける時は野間先生のクリニックでお世話になりたいと考えています。
    今までクリニック受診したことがないんですが、大丈夫でしょうか?事前に一度受診が必要とか、今何ヶ月待ちかなど、教えていただけると幸いです。
    直接お電話で問合せも検討していますが、クリニックの受付もお忙しいことと思いますので、もしこちらで教えていただけたらと思い、まずはここで質問させていただきます。

    #1507 返信
    こあら院長
    ゲスト

    繊細なお子さんは、初めての場所や人が苦手ですよね。
    なので、発達検査もできるだけ慣れている場所や人にしてもらった方が良いかと思います。
    それもなるべく、ご自宅の近くの、行きつけの施設が一番良いでしょう。

    初めて受診されて、今すぐ検査をして障害かどうか白黒つけて!みたいなご注文を受けることもありますが、
    そもそも発達検査って、血液検査やコロナの迅速検査みたいな検査とは少し毛色が違います。
    お子さんの発達結果を、初対面で、すぐに出された方が、むしろ怖くないですかね ^_^;

    検査結果の単なる数値だけじゃなく、どんな分野が伸びたのか、前回の検査と比較をすることも大切です。
    まだまだ発達支援施設は足りていないので、うちで療育をしている方の検査で今はほぼ手一杯の状況です。
    すでに療育を受けておられるのであれば、そちらの関連で検査もされることをお勧めしています。

    ちなみに、クリニックの発達や心理の初診のご相談は、現在6月の始め頃まで予約が入っています。
    もし、受診されるお考えがあれば、遠慮なく、受付までお電話して下さい~

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
返信先: 言葉の遅れ
あなたの情報:




タイトルとURLをコピーしました