百日咳について

  • このトピックは空です。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #2690 返信
    3人のママ
    ゲスト

    先週から真ん中と下のこが軽い咳から始まり、だんだんと夜の咳が強くなって、昨日他院さんで真ん中の子が百日咳と診断されました。8月はじめに、義理の妹がで里帰り出産します。クラリススロマイシンを昨日から飲み始めていて、(下の子は検査はしていないけど、念のために同じ薬を飲み始めています。ワクチンがまだ効いてる時期だと聞いて、迷ったのですが、、、一歳半でワクチン受けて3歳でも発症することはありますか?)飲み切れば赤ちゃんに会っても大丈夫と聞きましたが、耐性菌だった場合はどうなのでしょうか?会っても大丈夫なのでしょうか?また、妊娠中にワクチン接種した場合、赤ちゃんに移行するまでの期間はどれくらいなのでしょうか?今接種してもらってまだ間に合いますか?

    #2691 返信
    3人のママ
    ゲスト

    追記、まだ症状が出ていない両親と兄は潜伏期間を考えて会うのを控えた方がよいのかお聞きしたいです。
    また軽い咳が出ている段階で里帰り先の実家の祖母と半日過ごしてしまっています。祖母も今は症状なしとのことですが、前もって抗生物質を飲むなど対策はあるのでしょうか?
    そんなに気にしなくていいのかどうか、お聞きしたいです。

    #2693 返信
    こあら院長
    ゲスト

    百日咳、流行しています。
    新生児への対策は、咳が出ている人は会わせないことです。
    クラリスロマイシンに耐性の菌が半分くらいと言われています。
    三種混合ワクチンも現在、手に入りにくいですが、希望されたら妊婦さんにも、うちではうってます。

    #2695 返信
    3人のママ
    ゲスト

    野間先生、返信ありがとうございました。娘達は、薬が効いてくれたのか、酷くなることなく時々咳が出る程度で今日も元気に過ごしています。
    隔離期間は終わりましたが、念のために充分に期間をあけてから、赤ちゃんに会う時にもマスクや手洗いで対策をしたいと思います。また、風邪症状が出た人は会うのを控えて、病院へ受診しようと思います。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
返信先: 百日咳について
あなたの情報:




タイトルとURLをコピーしました